こんにちは、ホーチミン現地生活情報局のぼくです。
ベトナム人は手先が器用だ!ということはよく言われていて、洋服などMADE IN VIETNAMのものが日本でも出回っていたり、ベトナム旅行といえばオーダーメードで洋服を作る!なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな中、ホーチミン在住のぼくだからこそオススメするものはこちら!
『革製品』
お土産でよくベトナムの刺繍が入った革製品などもお土産屋さんで見かけると思いますが、ぼくが今回紹介したいのは、ベトナム人も喜んで購入・使用しているオススメのコスパ最強のホーチミンの革製品屋さんを2店舗紹介します!
ベトナムに旅行に行ったら、服!服!服!となっていたり、お土産屋さんでお土産爆買い!なんてことはよくあるけど、実は革製品もオススメだよね
それには、私も同意!服も可愛いの多いけど、革製品は特に掘り出し物が多かったりするよね!
そうそう!ホーチミンで革製品を探すと少し前までは超高級革製品屋さんがあったりしたんだけど、予算的にちょっとなー・・・っていうのがあったんだ。でも今はいろんな人が自分でお店作って売っていたりするからかなりバリエーションがあるね!
そうだよね!小さい店舗ではあるけど、色々な商品を作って売ったり、数日でできるオーダーメードの革製品屋さんもあってかなりオススメ
そうそう!オーダーメードで選べる皮の色なんかもかなりおしゃれなんだよ!
ベトナムのおすすめコスパ最強革製品屋さん:Leonardo (レオナルド)
Leonardoは人気を徐々に伸ばしていき、ここ数年でかなりの人気が定着しました。ホーチミンでは4店舗、ブンタウで1店舗、ハノイで1店舗の合計6店舗展開しています。
細部にも完璧で高いスタンダードを持って製品をつくる
という、非常にプロ意識の高いコンセプトをベースに、様々な製品を展開しています。
このお店はこんな人にオススメ
- ちょっとしたプレゼントを探している
- 別に高級品じゃなくても良いので、既製品でかっこのつく革製品が欲しい
- 急ぎで革製品を買いたい
- お手頃価格の革製品が欲しい
Leonardo:商品ラインナップ
Leonardo の商品は、財布やカードケース、ベルト、ノートPCケースなどからカバンまで幅広く取り扱っていて、非常に便利。
特に、革製品のデザインが非常にシンプルかつハイブランド感を感じさせる点もあり、コスパが最強なのは間違いなくここ、Leonardo
色のバリエーションも商品によっては用意されており、 フラッと寄り道して買い物するにもぴったりな値段感。
例えば、カード数枚とお札入れの機能を持つ財布だと、値段は400,000ドン(約2,000円)と非常にお手頃価格。
色も、黒が外側で、内側に赤色となっている差し色タイプなどはビジネスシーンでも十分に使えるデザインかつオシャレさもアピールできるという代物。
ぼくは実際にレオナルドの商品を2年近く使っていますが、裁縫も未だ問題なく使えていますし、困ったことは特にありません。
ホーチミン在住の方は特に、中心地に店舗があるので一度ウィンドウショッピングがてら訪れてみてはいかがですか?
Leonardo:店舗情報
Branch 1:284 Pasteur, District 3, HCM
Branch 2:348C CMT8, District 3, HCM
Branch 3:244 Tran Hung Dao, District 1, HCM
Branch 4:513 Âu Cơ, Tân Phú District, HCM
Branch 5:8 Tran Quoc Toan, Hanoi
Branch 6:424 Truong Cong Dinh, Ward 8, Vung Tau
営業時間:08:00 - 21:00
ベトナム旅行・ベトナム就職なら、楽天プレミアムカードをダントツでオススメ!
楽天プレミアムカードベトナムのおすすめコスパ最強革製品屋さん:B&Y Bespoke (B&Yビスポーク)
ホーチミンの3区かつ1区との境目の繁華街エリアにこのお店はあります。小さな、ヨーロッパの町工房を彷彿させるような佇まいのお店であり、 雰囲気も最高。
大衆向けの既製品では我慢できない、周りの人が知らない自分だけの革製品を持ちたい!という方には超絶オススメのこのお店。基本的には、展示分プラスアルファ程度しか在庫をストックしておらず、順次製造しているお店なので、皮が古くなっていないのが良いところ!
また、展示されている製品の色違いや、色の変更(内側の皮の色、外側の皮の色、裁縫の紐の色、どんなロゴを入れたいか)についても、『え?ここ本当にベトナム?』というぐらい細かくオーダーができます。
店員さんは英語もペラペラでとても親身に対応をしてくれるので超オススメ。
革製品のオーダーメードなら絶対ここは候補に入れるべきです。
ここは、ぼくが最もオススメする革製品店です。
このお店はこんな人にオススメ
- 大衆向けの既製品は嫌だ、オリジナリティを出したい
- 長く使いたい
- 自分だけが知ってるお店の商品を持ちたい
- オーダーメードで革製品を購入したい
- Leonardoよりも少しだけお金を足して、高級感のある革製品(質の良い商品)を持ちたい
- 大切な人への贈り物を探している
B&Y Bespoke:商品ラインナップ
B&Y Bespoke の商品は、お店に入った瞬間からいかに製品に愛情が込められているのかが伝わってくるものばかり。財布・ノートパソコンケースから靴まで幅広く商品を作っており、店頭に無いものでも、『こんな革製品が欲しい!』というのがあれば、店員さんに相談に乗ってもらえるのもポイント。
日本でオーダーメードで革製品を作ろうものならトンデモない値段になりそうなものですが、ここB&Y Bespokeでは、非常に丁寧に仕上げてもらうにも関わらず値段を抑えてくれているという利点があります。
ベトナム在住者のみなさん、ベトナム旅行者のみなさんにも 是非ともオススメです。
*オンラインでは商品があまり掲載されていないので、是非、店頭に見に行ってみて下さい。
例えばこの商品だと、名刺入れで2,350,000ドン(約11,250円)です。僕はこれをオーダーメードで色の変更をして作ってもらいましたが、値段はそのままでした。僕はほかの人が持っていないような色のマッチングにしたかったのですが、大成功。
めちゃめちゃオシャレな名刺入れになって大満足で、今も愛用しています!
ちなみに、 オーダーメードは早くて数日でやってくれます。日本への帰国が迫っているなど、時間があまりないかたはダメ元で聞いてみてください。ぼくのときはたまたま対応してもらい最速で作ってもらいましたが、みなさんも交渉してみる価値はあると思いますよ。
非常に親切な方ばかりでした。
B&Y Bespoke:店舗情報
まとめ:ベトナムのオススメの革製品屋さん
目的によって、Leonardoに行くのか、B&Y Bespokeに行くのかは決まってくると思いますが、どちらも良いお店です。
ぼくは、最近は大切な人へのプレゼントはB&Y Bespokeを買うようにしていますが、Leonardo商品も変わらず愛用しています。
オンラインでも一部商品は閲覧・購入可能ですが、 是非、一度行ってみてください。店舗に実際に足を運んだ方が、きっと楽しめると思います!