こんにちは、ホーチミン現地生活情報局のぼくです。
2020年4月現在、コロナの影響もあり外出自粛・禁止という形で世界中の人々が自宅で過ごす時間を増やしていることと思います。
そんな中で、 現在・未来にコロナがどのような影響をぼくたちの生活に与えていくのかを考察したいと思います。
タイトルには、『自宅内でもできる健康なカラダを維持・増進する方法』とありますが、理由はこれがコロナが世界に常駐する今後の世界において、私たちが習慣として身につけていくべきスキルの1つだと考えるからです。
コロナの現在
2020年4月現在、世界的にはコロナの新規感染者数は物凄い勢いで増加しており、アメリカなどを中心に新規死者の数もおぞましい数になってきています。
中国ではコロナの封じ込めに成功、という話も出ていますが、この場合の『封じ込め』と『コロナ掃討』とは全く違う話であることにしっかりと留意したいものです。
感染者数を抑え込むということ=感染のスピードを和らげること
であり、医療崩壊の状況を回避・脱却、有効なワクチン・治療薬の開発・生産・投与までの時間稼ぎであることをしっかりと理解しておきたいとぼくは考えています。
ベトナムにおいても、感染者数の押さえ込みに成功しているとの報道が近日続いており非常に嬉しいですが、 社会隔離への参加度がかなり低下してきていることにも少し懸念がありますね。
今後のコロナの動向はどうなる?
日本のコロナ動向に関する分析
まずは、東京大学放射線医の前田恵理子さんの個人的な見解や意見を見てみましょう。(前田さんのこれらの投稿・ぼくの記事は"答え"ではありません。答えのない中で自己判断でみなさんにとってのそれぞれの答えを見つけるために是非、みなさんがどう感じるのかを自身で分析し行動して頂ければ幸いです。)
少し長い文章でしたがいかがでしょうか。
集団免疫という言葉もありますが、現代の医療レベルや生活レベルを考えると医療崩壊ライン未満を維持しつつ、集団免疫を獲得する為に日本人9,000万人が感染するには50年ほどかかる可能性がある。
ワクチン実用化するまで、2年程度ではないかという意見をされています。最近、飛ばし記事なのか『ワクチン今年9月に実用化へ 臨床試験開始』といったようなタイトルの記事がよくネット上に掲載されていますが、非常に期待を過度に抱かせるようなものだと感じてしまいます。
一般的に1年半は少なくともワクチン実用化に要するという話が当初からありましたが、このコロナについては例外で半年以内にワクチン実用化を本命予測として持つのはすこし現実味が薄いように思います。
ワクチン実用化後に、量産から一般大衆レベルに行き渡るまで約1年と予測されており、今から少なくとも3−4年は時間がかかると。
そして、何よりもワクチン摂取において、集団摂取の実施に伴うコロナ感染(大勢が同じ場所に集まると隠れコロナ感染者による感染が発生する可能性など)が課題となるため、すこし遠回りな時間のかかる摂取方法の模索が必要となり、そこで時間がさらにかかってしまうという予測です。
前田さんの意見に基づくと、やはりコロナ終息まで数年は少なくともかかることから、それを見越した未来の予測が必要になりそうです。
社会はコロナの猛威によりガラッと変容し、ぼくたちもその変容する社会を予測し、素早く適応していく必要がありそうです。日常的に出勤するシステムからリモートワーク主体の勤務スタイルに変容、学校システムや入試の形式もガラッと変わるなど、今まで当たり前であったものが当たり前でなくなるのかもしれません。
ちなみに、大阪の数学者の田中先生と医学博士の奥真也先生の共著の真のコロナ感染者推定に関する分析論文はこちらから確認できます。
心とカラダがキーワード?
前田さんは子供教育において、『一番の問題は、心の育ちと体力低下だと思います。感染リスクを封じながら、運動やソーシャルな学びの機会をいかに提供するか、親の知恵が試されます。』と話していますが、ぼくは子供だけではなくこれは大人の問題にも強く繋がっていると考えています。
実際、自宅でじっとしている時間の長いこの社会隔離期間。
心もなんだか落ち込んできていると感じている人も多いのではないでしょうか。
家でじっとしているとカラダも自然と弱っていくことでしょう。そして、免疫力も低下することにも繋がりかねません。
運動がもたらすココロへの良影響は皆さんもよくご存知だと思いますが、まさにその運動が制限されていくことがコロナの影響の1つになっていると考えています。
今後のコロナ生活に向けて今すぐ習慣化すべきことはこれ!
今後、コロナ と向き合いながら生きていく社会に変容していくことが予測される中で、まず自分自身が可能な限り健康的に生活していくために必要な習慣として、ぼくは『自宅でできる運動』を提案します。
自宅内でできる運動が心もカラダも健全に保つ!
以上の内容により、 自宅での運動を習慣化することの大切さを感じていただけたと思います。
普段から自宅でトレーニングされていた方はよりステップアップしたトレーニングを、普段あまり運動されてこなかった方には、基本的なシェイプアップから是非取り組んで頂けたらと思います。
そうした方々に向けて、いくつか運動に関するコンテンツを紹介します!
ベトナム人による毎日8分間エクササイズ!
こちらベトナム人の若者に人気があり、拡散されていた動画です。女性でもできるエクササイズなので、運動不足な男性も是非ともトライしてみてください。
可愛くエクササイズ!女性向け
エクササイズ中も可愛くありたいという女性必見!男性も抵抗がなければ是非やってみてください。
実際やってみると、結構しんどいです・・・
できるものならやってみろ?超人筋トレで不可能を可能に!
え、これ体操競技じゃなくて筋トレ!?っていう感じの動画です。
自宅トレーニングもボチボチ余裕になってきたぜ!って方は挑戦してみてください!
エクササイズの息抜きに遊びでやってみては?
一番現実的に継続するなら、やっぱりオンラインパーソナルトレーニング
【オンラインダイエット Plez】
オンラインダイエット Plez 公式ページはこちら食事を禁止することなく、コントロールすることでダイエット・健康的なカラダ作りを目指すパーソナルトレーニング!
結果にコミットしているからこそ安心して任せられる!予防医療としても活用できるかも!?
無料カウンセリングもされているので、一度連絡してみるのもありかも! LINEでカウンセリングしてくれるのでどこの国にいても超簡単ですよ!
【オンラインパーソナルトレーニング Live Fit】
ジムの契約をしているけど、行くのが面倒でなかなか行けてない、子供がいるので家をなかなか出られないなんて方、多いのではないでしょうか?
月々29,800円と低価格なのに月4回もパーソナルトレーニングが受けられるので、かなりお買い得。こちらも、 LINEなどを経由して利用できるので、非常に安心で簡単!
パーソナルトレーニングと整骨院が併設された店舗も運営しているため、オンラインだと不安だ、という方にも安心ですね!
ずっと契約し続けるのではなく、数ヶ月利用して自分にあったトレーニング方法や食事法など理解したら、そこからは自分でトレーニングということもできますよね!
これは、ぼくのパーソナルトレーニングのコスパをあげる裏技です!
無料体験が20分も受けられる(ビデオチャット)ので、まずはお試ししてみては?
懐かしい!なんて生ぬるいことは言えない! Billy's Boot Camp
かつて流行ったあの名作!アメリカ軍仕込みのトレーニングで軍隊をも超える肉体を自宅で作り上げるにはもってこいですね!
一般人がまともに全部ついていこうとすると疲労骨折するという噂もありましたが、くれぐれもお怪我にはご注意を・・・
コロナ対策はマスクだけでなく、心とカラダへのケアもお忘れなく!
いかがでしたか?これからの社会の変容を予測すると、心とカラダへのケアがいかに大事かがよくわかると思います。
ベトナムでの生活をこれからもしっかりと楽しんでいくためには、 コロナの感染対策をするだけではなく、心とカラダも健康に保ち、笑顔でポジティブな生活を送っていけるように心がける習慣づけから是非始めましょう!!