こんにちは、ホーチミン現地生活情報局のぼくです。
みんな大好きホーチミンにある旅行者に大人気のチョコレート専門店Maison Marou Saigonの状況をお伝えします。
まずは別記事『【コロナ速報】ベトナム状況の最新情報』でホーチミンの状況を確認してみてください。
飲食店にとっては規制が結構厳しくなっているみたいだね。


そうだね、ベトナムは外国人の入国やベトナム人の入国ですら止まっているから観光客は街でも見かけないね。
そうすると、観光客向けに人気のあったお店やお土産屋さんなんかも辛そう・・・


そうそう。今回はホーチミンに旅行に行った人ならば確実に行ったことがあるであろうお店の様子を紹介しておくね!
Maison Marou Saigon(チョコレート専門店)

Maison Marou、ベトナムに旅行されたことのある人で知らない人はいない程の人気店。常に日本人のお客さんがいるようなところで、欧米からの旅行者さんも非常に多かったお店。
現在の状況 (3月28日)
注意書き

お店の入り口には注意書きが貼られていました。
『一時店舗の営業を止めますが、テイクアウトとデリバリーはできますよ。電話かフェイスブックから連絡を。』
と書いていますね。
店舗内での飲食はできませんが、お持ち帰りや配達は問題なく営業中とのことです。
店内の状況



バリケードが貼られていて、一切の椅子は使用不可能となっています。
また、アルコールも至る所に配置されていて来客した人が自由に使えるようになっています。
そしえて、レジ前にはテーブルが意図的に配置されていて、お客さんと店員さんの距離が2メートルになるようになっています。
しっかりと対策をしています。
購入できる商品の一部を紹介




まとめ
Maison Marou Saigon(メゾンマロウサイゴン)に行ったことのある方にとっては少し衝撃的かと思います。
あれだけ混雑していたお店が、こんな営業の形になることは一生に一回かもしれません。悲観して何もしないのも一つですが、前向きに好きなお店の商品をデリバリーやテイクアウトして、家で食べるという新しい楽しみ方をこれを機に試してみてはいかがでしょうか?
Maison Marou公式ページ:https://maisonmarou.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/maisonmarou/
電話番号:+8428 7300 5010
*Facebook経由の連絡はFBメッセンジャーにて連絡してみて下さい(英語可)。
フェイスブックアプリやFBメッセンジャーアプリをお持ちでない方はそれぞれAmazon経由でもインストール可能(無料)です!この機会に是非。
